top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


宅配ボックス
自宅では、宅配ボックスの激安商品を使っています。 とても便利なのですが 感謝もしているのですが 残念ながら防水性を確認しないで 激安商品を購入してしまいましたので、雨漏れ注意でした。 今は、悲しいビニールの カバーをかけてます。 今日久しぶりに現場に連れて行ってもらって...
2022年3月12日


気の早いイースター
雛人形をしまうと 少し寂しくなるので、、、 気の早いイースターディスプレイ 始めました。 私にとっては 友人の国で祝う パスクワと言うお名前の方が 馴染みあります。 卵や鶏、ハトやウサギなど 沢山の 命 を象徴する飾りが 多く 鳩の形のケーキコロンバが...
2022年3月11日


設計会議
一級建築士3名 二級建築士1名による 設計会議が行われています。 デザインや構造を考えながら クライアント様のご要望を叶えられるように 検討していきます。 この後、それぞれの業務を分担し 詳細設計に入ります。
2022年3月10日


王妃の香り「アックア・デッラ・レジーナ」
イタリアのサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の 「Firenze 1221 Edition」800周年記念コレクションの一つ 「アックア・デッラ・レジーナ」の香りが好きです 10年ほど前に購入しました。 「王妃の水」と呼ばれる「アックア・デッラ・レジーナ」は...
2022年3月9日


二人で298円
日本ハムのピザ。 298円でお安くて、 二人で分けたらお得でした! チーズ増量 ドライトマト増量 野菜トッピングプラス これを高温のオーブンで 焼きました。 サラダと果物 食後のコーヒー付き! なかなかのピッツェリアでした(笑)
2022年3月8日


お心遣いありがとうございました
美味しいどら焼きを お心遣い頂きました 心より感謝し、お礼申し上げます
2022年3月7日


カラ松林がレストランに変わる
小西建築工房のプロジェクト 美瑛のオステリアバローレさん。 北海道の食材を活かして 素晴らしいお料理が 提供されています。 お電話で完全予約制ですので お気をつけてお出かけ下さい。 春になると混雑するので 今がチャンスですね。 このプロジェクトは、 まずカラ松林の伐採から...
2022年3月6日


小分けのパルミジャーノ
消しゴムサイズの使い切り チーズが便利です。 高価なパルミジャーノの 塊を買うと 使い切る前にカビが生え 残念な事になったりします。 二人の食卓に最適ですね。
2022年3月5日


クマのプーさん
クマのプーさんの物語が好きです。 作者の息子さんが可愛がっていたテディベアの動物たちが このお話のモデルになったと言われています。 その実在する縫いさんたちは、 「ニューヨーク公立図書館」に住んで(?)いました! (カンガルーの子供 ルーは行方不明との事です。)...
2022年3月4日


車椅子の旅
5年前の事ですが、 イタリア研修の手配を終えて 旅行まであと三週間ほどにせまった頃に 歩道の氷で足を滑らせ転倒し、 膝の側副靭帯を損傷 脚の表面にも傷を負って しまいました。 元気な時でもハードな イタリア研修ですので 弱気になり キャンセルを考えている私に...
2022年3月3日


ごんじり
ちょっと匂うけど(笑) ごんじりが好きです。
2022年3月2日


陶器のメーカーアラビアの工場閉鎖
2016年のアラビア。 工場閉鎖前の画像です。 もう、メイドインフィンランドの商品が生産されないのは 残念でなりません。 ヘルシンキ駅前⇄トラム移動で行ける所でした。 アラビアやイッタラの食器や花瓶など沢山売られていて わくわくしました。
2022年3月1日
Instagramも更新中
bottom of page