top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


Kartellのフラワーベース
クリスタルのような輝きの 美しいフラワーベースがお気に入りです
2024年5月1日


同じ石
観光しながら見つけた小物たちが 皆同じ石で作られていて ついついコレクションしてしまいます 500円程度の小物で 思い出づくりできて幸せです
2024年2月17日


カフェティエーラ
時々しか使わないけれど 眺めているだけで幸せなアイテム カフェティエーラ 直火式エスプレッソメーカーの事で マキネッタとも呼ばれています 牛乳とコーヒーをセットして カプチーノを作れる物も お気に入りです
2024年2月15日


乳鉢
石で出来た乳鉢です 素敵です 飾るために買って来たと 巷で思われております、、、
2024年2月8日


豚のテーブル
Moooi(モーイ)の人気商品 豚のテーブルが好きです。 ショールームではあまり大きさを感じないかもしれませんが、 自分のお家に連れて帰ると 大変な大きさに驚く事と思います 名古屋のトーヨーキッチンさんショールームにて 家具の撮影とSNS投稿のご快諾頂いております
2024年2月7日


Kartellのフラワーベース
カルテルのフラワーベースが クリスタルのように輝いて 美しいです。 お花のボリュームが少ないので 中央にコップを置いて 月桂樹の枝を活けております!
2024年1月30日


カーテンタッセル
きなりのカーテンに似合う シンプルなカーテンタッセルを 長いこと探しておりました。 先日ついに! 800円のお安さで マグネットで 自然素材のを見つけましたので 小さな幸せを感じております これなら自分で作れば良かった系の シンプルな作りです
2023年12月26日


暖かな明かり
薪ストーブの炎やロウソクの明かりが やさしく暖かな明るさです
2023年12月12日


Kartellの美しい食器
カルテルの美しい食器は 樹脂製とは思えない透明感と 輝きがあり クリスタルガラスのように見えます
2023年10月17日


フィリップスタルクさんのレモン絞り
フランスのデザイナー フィリップスタルクさんの レモンスクイージーが好きです。 調子に乗って ミニチュアまで購入しましたが 滅多に使ってないと言う、、、 飾って楽しむアイテムです 因みに 小西建築工房打ち合わせ用の 椅子も彼の作品です Kartellのマスターズです
2023年10月13日


蚤の市の出会い
旅先の蚤の市で出会った 可愛い木製の小物。 ペン立てとの事でした。 可愛くて買いましたが もう、値段も覚えていないです!
2023年8月15日


新芽が嬉しい
黒い葉のおしゃれな観葉植物 ザミオクルカス レイヴン 新芽は鮮やかな緑です。 成長すると共に やや黒 → 真っ黒 に変わります。
2023年7月26日


五月人形
小さな 五月人形を飾りました!
2023年4月23日


小指サイズの兜
ミニサイズの兜を飾っております。 とても小さいけれど 伊達政宗兜でございます。
2023年4月17日


偶然出会ったカップ&ソーサー
紅茶を買いに行き 偶然出会った食器を旅の思い出として購入すると 長い間思い出と共に お茶の時間を楽しむ事ができます。 こちらは、 アリソン アップルトンの デザインです
2023年4月15日


ALESSI レモン絞り
大好きで購入した フィリップスタルク氏デザインのレモン絞り コップを下に置いて果汁の雫を受ける物ですが もう 20年ほど殆どオブジェです・・・。 大好きで、ミニチュアまで買ってしまいました。
2023年3月13日


雛人形
博多人形のお雛様が 小指サイズですが存在感あります。 外国人へのお土産にも 大変喜ばれます
2023年2月14日


アアルトのフラワーベース
アルヴァ•アアルトのフラワーベースが お気に入りです。
2023年2月10日


豚さんテーブル
気になる存在 Moooiの豚さんテーブル。 ショールームで見つけるたび 撮影してしまいます。 ※撮影と投稿のご了承頂いております。
2023年2月7日


ブランド物の椅子!
空港の椅子が ブランド物で驚きました!
2023年2月1日
Instagramも更新中
bottom of page