top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


ほっかいどう住宅フェア
道庁赤レンガ前で行われている住宅フェアに旭化成建材さんが出展中です 会場で配布されているネオマリーダーズクラブのパンフレットに小西建築工房も掲載されています。 明日29日まで開催です https://www.kita-smile.jp/fair2024/
2024年9月28日


来週お引き渡しです
来週のお引き渡しを待つ現場です。 青空バックの建物が美しいです
2024年9月14日


建築散歩
美術館の展示も好きなのですが 建物の方をじっくり見たい瞬間もあり 展示をご覧になっている人々と おかしな動線交差をしてしまいます 夫婦で反省。
2024年6月8日


お家の進化が嬉しいです
お引き渡し後に伺った時に お庭のお手入れをされていて 美しく進化しているのを拝見すると テンションあがります とても嬉しいです
2024年5月30日


美しい構造体
建物が完成すると 見えなくなってしまう部分ですが 構造体が美しくて そのままにしておきたくなります
2024年5月11日


心はミラノ
ミラノサローネがはじまりました 一年に一度イタリアミラノで開催される デザインの展示会です 心はミラノに飛んでおります!
2024年4月17日


お日様暖房
本日は、春めいた日差しが差し込んで 事務所はふわりと暖かいです しばらく様子をみて 暖房のスイッチを入れずに過ごします
2024年4月5日


暮らし方が素敵!
お久しぶりに伺ったお宅で お引き渡しした時よりも お住まいが進化していて 素敵な暮らしをされているのを拝見すると、とても嬉しいです
2024年3月25日


現場視察
現場視察にやって参りました。 (設計監理ではありません)
2024年3月23日


可愛い建物
可愛い、小さな建物を見つけると ついつい 立ち寄ってしまいます!
2024年3月22日


配筋検査
本日配筋検査の日です。 隠れてしまう部分のチェックです
2024年3月19日
免許更新
今年は、 5年に一度の更新手続きが 沢山あります! ①設計事務所登録 ②建設業の登録 ③運転免許更新(これは個人的なお話) そして、毎年の業務報告もあります 全て、期限付きの 絶対に忘れてはならない 忘れるとお仕事に支障をきたす 大切な手続き、、、 そう思うだけで、...
2024年3月18日


プラン開始前の視察
建築家の小西は、実際の敷地に立ち 空気や光風を感じてから プランを初めています Google mapsでは感じられない リアルな体感が必要ならしいです
2024年3月15日


外も中もネオマフォーム
社屋の外も中もネオマフォームを 使っております
2024年3月14日


こちらもツイノスミカです
昔の懐かしいプロジェクトです 仲良し三姉妹で 別荘地に2棟のお家を並んで建築し 一棟は移住用 一棟は別荘として利用されていました こちらもツイノスミカで 暖かく、快適なお住まいとなって 感謝の言葉を沢山頂きました 小西ノートで...
2024年3月12日


地鎮祭
北国の地鎮祭は 除雪排雪作業から始まります。 ピリッと冷えた空気と青空の 地鎮祭でした。 おめでとうございます
2024年3月9日


ありがとうお日様
先日、とてもお天気が良い日に お出かけして お昼ごろ帰宅しましたら リビングが真夏のような暖かさでした! 断熱のレベルが高いだけでなく 東から南まで ハイサイト窓から入る日差しと 大きなベランダ用の開口部のおかけです
2024年1月31日


旧社屋にお邪魔してしまいました!
懐かしい旧社屋の中に お邪魔してしまいました! 友人の建築家さんをご案内する ご快諾頂きました 懐かし、嬉しいひとときに感謝です
2024年1月29日


cafeラルエットさん
お久しぶりに厚別区ひばりが丘のカフェラルエットさんに 伺いました! 小西建築工房プロジェクトの建物です この空間に身を置くととても懐かしく居心地良いです 20年経っても建築が好きな気持ちは変わずで 輸入資材や壁紙を選ぶのも楽しかった事を語り...
2024年1月19日


猫バスの表札
お施主さま手作りの表札が とっても可愛いです キラキラ行き! お名前の字体もお見せできませんが 可愛らしく となりのトトロの世界に吸い込まれます
2023年12月22日
Instagramも更新中
bottom of page