top of page

ABOUT US

​はじめまして

​札幌市清田区の建築家事務所 小西建築工房 です

デザイン」に加え「マネジメント」の能力をもつ

少数精鋭の建築家集団​です。

デザイン
 
デザイン
私たち建築家は依頼主様より委任をいただいて行う仕事です。
もちろん販売商品とする建築はなく、
依頼主様ごとのご希望を専門家能力で実現する特別な建築となります。
それぞれの建築家が持つ高いデザインスキルと提案する引き出しの多さ、自由が特徴です。

 
性能
性能に基準はなく案件条件ごとに
専門知識を持って最良の性能計画を行います。

私たちは、断熱UA値0.16、気密C値測定不能レベルの最高値を
実績する技術を持っています。

また、構造設計に関しては専任建築士が計画する他に
構造専門の担当者が自社で構造計算を行います。
3階建、耐震の設計や既存建物確認など、
構造計算等の性能設計をご用命ください。
マネジメント
私たちは1999年北海道で初めて
「住宅型分離分割発注方式」を始めました。

23年間の実務で鍛えられコストや
施工のマネジメント能力を持つことができた建築家事務所です。

 
コスト

私たちはマネジメント実績を持つコストに強い建築家事務所です。

報酬は委任いただいた設計報酬のみが基本で、

建築主様の施工費は建築会社様でいう仕入額(原価)=かかる費用だけで行います。

この方法で建築会社様は介入せず、

その役割を建築家が兼務することで合理化するのが基本です。

もちろんこの方法は中間マージン(多重利益)が

無くなりますので大きくコストが抑えられる他、

透明性や公正、設計者や管理者、

職人の顔が見え様々なメリットがありますが、

直接発注となる為、このままでは依頼主様の自己責任リスクがあります。

依頼主様が自己責任リスク排除のご希望がある場合は、

このまま弊社一括請負とする選択も可能としました。

ご依頼業務はすべてオープンブック(内容公開)した

ガラス張り状態で行われます。

私たちは建築家は、私たちの能力で貢献します。

一般の方のセルフビルドやプロの方ができる部分だけ自分で行い

できない部分だけ私たちがお手伝いすることも可能です。

​​詳しく見る>

コスト
性能
マネジメント
理念
理念
隠さない建築、試される建築家。

私は叔父経営のハウスメーカーで

施工を初め設計企画などの業務を19年経験させていただきました。


メーカーは原価と売価があり中身が見え無い事は

お客様も仕方がないとしています。


しかし、この見えない見せない暗黙の了解という状態が、

私にとってストレスでした。


隠さないで試される場に身を置き、

互いをリスペクトした仕事をしたいと考えたのが始まりでした。


隠さないことは良い結果を生み、

すべてをオープンにすることで駆け引きの必要はなく、


オープンにすることで、

私たちは試され自ずから努力することができ、
結果としては建築コストの削減までも可能になりました。


私たちはオープンな状態で試される場に身を置くことを選択しました。


何かを守ることはストレスを生みますが、

チャレンジャーはストレスを持ちません。

私たちは建築の専門家

建築家たるもの依頼された業務内容を隠すことや

専門知識を利用して依頼主様を騙したりすることは許されません。

当たり前なのですがこのことは専門家として大事な理念なのです。

依頼主の要望に対し自分がやり易いように誘導することや

誤魔化すようではならなく、 

正しい建築に導くように

圧倒的な能力と提案の引き出しを

持っていなくてはならないのが建築家です。

デザインは価値を生む

デザインは劣化しません。

それに必ずしもコストUPに比例もしません。

必要な役割を建築家がその能力をもって兼務できれば、

コスト左右されないバリューUPは可能です。


デザインは「一般」であるものであり、

誰かが独占するものではありません。

​WORKS>

創るのは私たちの作品ではなく
「依頼主の家」

依頼者様の意向を頼りがいのある建築の専門家が

知識や能力をもって実現するのが私たちの仕事です。


「創ったものは法的著作権があるから自分の作品」と

考える建築家もいるかもしれませんが、
そもそも自分の所有ではありません。

私たちも報酬がなければ生活ができないのはもちろんですが、
その報酬をいただいて依頼者様が

住む家を作るのが私たちの仕事の目的なのです。


さまざまな部分で相反するとも思える、

考え方のバランスが重要なのかと思います。

私たちの仕事
私たちの仕事

設計・デザイン

​建築の総合プロデュース

建築家事務所によるマネジメント
各種性能設計(断熱気密計算など)

構造計算(ルート1まで)

分離発注方式も可能(北海道先駆けとしての実績350案件以上)

実績案件
実績案件

住宅新築、住宅リフォーム、リノベーション、高齢者施設、介護施設、歯科医院、皮膚科医院、ドームハウス、

小規模洋菓子店舗、喫茶、台湾カフェ、イタリアンレストラン、空港店舗、アトリエ、ペンション、アパート

別荘、社屋建築、事務所、etc

実績建築地
実績

以下の土地での建築実績ございますので対応が可能です。

道外からの移住計画も多数実績ございますので、

お手伝いいたします。

札幌市、江別市、千歳市、苫小牧市、恵庭市、北広島市、厚真町、浜厚真、登別市、旭川市、岩見沢市、長沼町
小樽市、倶知安町、ニセコ町、長沼町、幾寅町、美瑛町、伊達市、洞爺湖町、蘭越町 
滝川市、由仁町、恵庭市、北広島市、石狩市、黒松内町、etc

STAFF

IMG_4902_edited.jpg

小西 永高

​一級建築士

S__76324883_edited.jpg

小西 智士

​一級建築士

S__99639322_edited.jpg

山本 裕司

二級建築士

IMG_4926_edited_edited.jpg

岩倉 陽祐

一級建築士

yuko_edited.jpg

小西 優子

マネージャー

会社概要

会社名

株式会社 小西建築工房

住所

​〒004-0872 札幌市清田区平岡2条6丁目4-35

電話番号

011-884-8211

FAX

011-884-8213

資本金

1000万円

一級建築士事務所登録

北海道知事登録(石)4321号 
管理建築士:一級建築士 小西 永高
​登録番号:第275093

​登録建築家

小西永高
​日本建築協会 登録番号:20402521

認定CMr

小西永高
日本コンストラクションマネジメント協会(CMAJ)認定
​認定コンストラクション・マネージャー交付番号:18-0137

建築業許可

北海道知事許可(般-31)石第23303号

技術資格

一級建築士:3名    二級建築士:1名

二級建築施工管理技士:1名 宅地建物取引主任資格者:1名
BIS(ビルディングインシュレーションスペシャリスト)2名

災害建築震災度区分判定員、震災復旧技術員
CASBEE(新築・戸建:各1名)

ハウスジーメン検査員:1名  保険募集人:5名

既存住宅状況調査技術者:1名
 

所属団体

社)日本建築家協会北海道支部 建築家登録(小西永高)

社)北海道建築士事務所協会

日本CM協会(CCMJ)

特定非営利活動団体法人外断熱推進会議

札幌商工会議所

​オープンシステムネットワーク会議会員

各労働保険・加入保険

社会保険・雇用保険・労災保険・まごころ共済(札幌商工会議所)

勤務中の傷害保険加入
​建築家賠償保険(建築士事務所協会)・工事保険(東京海上日動)
住宅瑕疵担保保険(ハウスジーメン)

顧問

顧問弁護士:小笠原法律事務所

顧問税理士:森下税理士事務所

行政書士・社会保険労務士:安藤行政事務所

土地家屋調査士事務所:佐藤彰宣土地家屋調査士事務所

​司法書士事務所:司法書士法人いとう事務所

bottom of page