top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


cafeラルエットさん
お久しぶりに厚別区ひばりが丘のカフェラルエットさんに 伺いました! 小西建築工房プロジェクトの建物です この空間に身を置くととても懐かしく居心地良いです 20年経っても建築が好きな気持ちは変わずで 輸入資材や壁紙を選ぶのも楽しかった事を語り...
2024年1月19日


フェーブコレクション
ガレットデロワの中に 当たりくじのようなそら豆を隠し その豆に当たった人が 一日王様になります。 そら豆の事をフェーブと呼んでいて 今では陶器の小さな飾りとなりました 毎年毎年、違うデザインが売られていて 買うのが楽しみです フランスには、...
2024年1月18日


ガレットデロワ
フランスの新年のお菓子 ガレットデロワが好きて゛す アーモンドクリームLOVE 本日の主役には 王様の冠をご用意します
2024年1月17日


突然の例年並み!
札幌では、今年雪が少ないねー などと油断しておりましたら 突然降りましたね 皆さまご自愛ください
2024年1月16日


建築相談会のお知らせ
小西建築工房 TEAROOMにて建築相談会を開催いたします 1月20日(土) 1月21日(日) 焼き菓子と飲み物付き 参加ご希望の方は ・ホームページ から ・お電話 ・InstagramのDMより お気軽にお申し込みください 1/20(土) ①10:00〜〇...
2024年1月15日


多すぎ!
自宅でバードウォッチング 楽しんでおりますが スズメさん、多すぎです!
2024年1月14日


ネギの種 発芽
今週初めに種まきしたネギが 発芽しました ネギ類は、畑に定植できる大きさまで育てるのに時間がかかります。 本年度の室内菜園の始まりは 来年より2週間ほど早いです。
2024年1月13日


カンパーニュ修行
上手になりたかったら 毎日焼きなさい、、、 と、お料理研究家の先生は 気軽におっしゃるのですが、 毎日は無理ですね。 それでも 回数を重ねると 以前よりも 美味しくなってきた気がします。 フランスパン用の小麦粉と フランスの硬水を使ってみました
2024年1月12日


鏡開き
本日鏡開きの朝は お出汁をとってお雑煮にしました
2024年1月11日


安全祈願
新年の安全祈願で 廣島神社さんに伺いました! いつも大変お世話になっております
2024年1月10日


休日のイングリッシュマフィン
焼きたてを冷凍しておくと 忙しい朝にも 美味しくパン食できるので 幸せです。 イングリッシュマフィン好きです
2024年1月9日


カケス
今日は、お庭のバードテーブルに 珍しいお客様がきました 青い羽根がチャームポイントの カケスです。 考えてみると カケスはカラスの仲間ですのに 模様が綺麗なだけで嬉しいのは 少々申し訳ない感じがします 同じくスズメの集団にも ごめんなさいです、、、。
2024年1月8日
Instagramも更新中
bottom of page