top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


プリンセチア
従来の赤いポインセチアよりも小ぶりな ピンク系の品種「プリンセチア」が可愛いです プリンセチア、、、 とダイレクトに呼んでいると ポインセチアと言い間違いしている?! ・・・と思われているような空気を感じましたので(笑)...
2023年12月9日


年越し蕎麦用 かえし作り
休日に年越し蕎麦用の かえしを作りました 今から冷蔵庫に保存して 味を馴染ませ 大晦日を待ちます 蕎麦打ちは、 小西家のイベントです! 家族で頂く幸せに 感謝
2023年12月8日


アロマディフューザー
大きめタンクのアロマディフューザーを 愛用しております 特に乾燥するシーズンに 長時間使用して その日の気分で香りを使い分け。 爽やか 集中 リラックス 眠りへと誘うなど 色々と楽しめます 夜の主照明を暗くして デフューザーの明かりを使い ラベンダー系の香りを選ぶと...
2023年12月7日


防災保存食の賞味期限チェック
12月小掃除のパントリーチェック 昨日は、 防災保存食の賞味期限チェックを 行いました。 ほぼ、来年3月まででしたので 新品を購入し入れ替え ゆっくり頂きます 羊羹が楽しみです! お水、炭酸水、お茶 パックご飯は 常に在庫ありで過ごしております...
2023年12月6日


※注意 換気システムのお手入れ
小西建築工房よりお知らせです。 以前もこちらで投稿させていただきましたが、再度お願いです。 12月のお掃除リストに 是非加えでいただきたいです。 皆様お住まいのお宅では、 定期的な換気システムのお掃除を 続けていらっしゃいますでしょうか?...
2023年12月5日

12月の中小掃除 電化製品&コンセントのお手入れについてご注意
以前ご紹介しました投稿のコピーです。 年末の大掃除の規模を縮小するべく 12月に行うお手軽な中.小掃除のご紹介です。 気持ち良く新年を迎えるためのお掃除で火災が起きる事がないように・・・ ご注意下さい。 ☆今日は、コンセントまわりの火災予防ついて...
2023年12月4日


小さなスポンジ
洗面所の小さなスポンジ 親指サイズです わざわざ掃除道具や洗剤を出さずとも お水で濡らしたメラニンスポンジで ついでのお掃除する 日々の習慣で綺麗になります 何度か使うとヘタってきますので 洗面所より汚い場所へ 格下げして使い後に捨てます。 表に出しておくスポンジは...
2023年12月3日


12月は中小掃除
毎年師走の1番忙しい時の大掃除はやめて 中小掃除にするのがお気に入りです。 一日一か所15分だけでも いつものお掃除にプラスして手をかけると 年末が楽になります。 ⇒小掃除 ◎歯磨きついでに洗面ボウルや蛇口を磨く ◎トイレの便座裏やノズルなどお掃除消毒...
2023年12月2日


100円ショップの高級?バージョン
ちょっとおしゃれな300円ショップが 賑わっています ついつい ミニ花瓶を買ってしまいました 300円です
2023年12月1日
Instagramも更新中
bottom of page