top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


ハンサムなワンちゃん
今日は、 雑誌リプランさんの取材でした。 素敵な暮らしをされていているご様子を拝見できて嬉しかったです。 お二人の笑顔がいっぱいで 楽しいひとときでした ハンサムなワンちゃんも モデルとして大活躍でした! お疲れ様でした 女性カメラマンさんです!
2022年7月30日


海外旅行あるある
海外旅行あるある。 事前にリサーチしていた美術館が臨時休館日。 (実は何度も経験しております) 目当ての建物に出会えなくても レストランが閉店していても 飛行機が8時間遅れても・・・涙 更にはゼネストで飛行機も列車も地下鉄もバスも運休になってしまっても...
2022年7月25日


構造体が美しい
働く車と構造体が好きです。 構造体は、 あっという間に隠れてしまうので 桜の花のように見頃が短いです。
2022年7月14日


外壁板貼り
外壁板貼りが美しいです。 弊社を信頼して頂いて 2軒のプロジェクトのクライアントになって下さいましたご夫妻に 心より感謝しております。 竣工が近づいて参りました! スタッフ一同力を合わせて取り組んで参ります。
2022年7月12日


ステキ椅子
美術館の中で、 ちょっとした空間に 本物の良い椅子が贅沢に置かれていると感動します!笑
2022年6月30日


電池マークが見えはじめたら、、、
TOTOのトイレの リモートコントロールパネルに ある日電池マークが見え始めます。 見え始めたら 電池交換のサインです。 そのまましばらく使えますが ある日急に水が流せなくなりますので、電池をご用意しておいて下さい。 因みに、電池切れや停電時にも 水を流す方法が有ります...
2022年6月24日


隠れてしまう部分が自慢です!
工事が進むにつれて 隠れてしまう部分が自慢です!
2022年6月5日


バルセロナのパン屋さん
旅行中に偶然出会った お店が懐かしいです。 旧市街の古い建物を リノベーションしていて デザインがとても美しく、 お店の女性も美しく(笑) パンも美味しいと言う 三拍子揃った 素敵な所でした!
2022年5月30日


環境パイル
新規プロジェクト開始です。 木杭を使う地盤改良が行われました。 環境パイル ↑画像お借りしました。 現地 工事後の画像です
2022年5月27日


ジャズとコーヒーが似合う空間
昔のプロジェクトご紹介です。 お住まいになられてから 10年以上経ってからお邪魔しました。 とても居心地よく おすすめのジャズ ビル・エバンスのアルバムを聴かせていただきながら 美味しいコーヒーいただきました。 幸せな時間でした(感謝)
2022年5月23日


設計会議
スタッフによる設計会議。 より良いプランの為に 皆で意見交換中です。
2022年5月20日


雪がなければ使ってみたい
北欧の建物訪問で見たトップライト画像です。 どれも上手に明かりを取り入れて美しいのですが 古い建物の内部には、シミが見えていましたので おそらく北海道では使えません
2022年5月11日


リプランさんの取材撮影
本日、雑誌リプランさんの 取材撮影日でした。 お住まいになられてからの お家の様子にうっとりしました。 とってもセンス良いです! 女性カメラマンさんに 憧れます。 後ろ姿の公開をご快諾頂きました 写真の出来上がりが楽しみです。 天井から床までの 美しいカーテン
2022年5月1日


小さなベランダの小さな温室
キッチン横の小さなベランダが 実はあまり活用されず、 丈夫なハーブのプランターが 数年間にわたり置きっ放しです。 この空間をなんとか活用したい! 、、、と言う事で 小さな温室を作成中です。 苗ちゃんたちが 元気に育ちますように!
2022年4月11日


除雪から始まる基礎工事
北海道の春工事は まず除雪からはじまります。 暖かい日差しがあると わくわくします。 つい先日の様子です。 やり方出しの様子です
2022年4月7日


サグラダファミリアで働く人々
スペインのサグラダ・ファミリアが2026年完成予定と言われてましたが、 コロナ禍で観光収入減になり遅れてしまうとの記事を目にしました。 工事にかかわる皆様に エールを送りたいと思います!
2022年4月1日


雑誌リプラン掲載
リプラン北海道の最新版vol.136 2022年春夏号に K_Houseが掲載されております。 大きな吹き抜けに本棚を作り どの場所でも居心地良く本が読めるように設計。 本と暮らす為の コンパクトなお住まいです
2022年3月31日


三階建ての小さなお家
札幌市内では、交通の便が良い立地条件の大きな土地が 手に入りにくくなっております。 小さな土地の三階建も 選択肢の一つです。 窓の位置を工夫すると 明るい日差しが差し込み 近隣の圧迫感もありません
2022年3月21日


移住と平屋
景色の美しい環境に移住すること。 平屋の小さなお家に住むこと。 軒下に大きなウッドデッキを作り 室内と外が繋がって感じる設計にすること。 憧れていらっしゃる方が 多いかと思います。 現在工事中の現場です
2022年3月13日


宅配ボックス
自宅では、宅配ボックスの激安商品を使っています。 とても便利なのですが 感謝もしているのですが 残念ながら防水性を確認しないで 激安商品を購入してしまいましたので、雨漏れ注意でした。 今は、悲しいビニールの カバーをかけてます。 今日久しぶりに現場に連れて行ってもらって...
2022年3月12日
Instagramも更新中
bottom of page

