top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


本日お引き渡しです
マンサード屋根のお家 本日お引き渡しです おめでとうございます これからご入居されて、素敵に進化していく様子を拝見するのが楽しみです
2023年12月21日


暖かな明かり
薪ストーブの炎やロウソクの明かりが やさしく暖かな明るさです
2023年12月12日


アアルト
シアターキノで上映中の 大好きな建築家アアルトの映画を 観てきました。 狸小路の小さな映画館は なんだか居心地良く また通いたくなりました。 映画の帰りには 新倉屋の花園団子を購入 中華の名店 香州でランチ すてきな時間に感謝しました
2023年11月26日


歴史的建物見学
歴史的建物見学に行くと ついつい 細かい部分が気になります。 照明のスイッチや シャンデリアの根元を飾るシーリングメダリオン ドアノブや水洗金具 エレガントな建具や窓 壁紙 畳のへり欄間や障子などです
2023年11月22日


美しい構造体
塞いでしまうのが惜しい、、 構造体が美しいです
2023年10月4日


すまいのお手入れ 暖房編
朝夕の風が涼しくなって参りました。 皆さんのお宅では、もう暖房器具の点検はお済みですか? 今のうちに 様々な暖房器具のチェックを致しましょう♪ ●セントラルヒーティング ・運転前に、ボイラー&配管周りの埃を、夏よりも丁寧に(笑)取り除きます。特に、コンセントまわりの埃にはご...
2023年10月3日


アアルトのアトリエ
今年はフィンランドの建築家 アアルトの生誕125年らしいです。 アトリエが素敵です。 寒い地方なので日光を取り入れて お部屋を暖かく明るくする工夫が多く 北海道民として尊敬&共感できます
2023年9月27日


美しい構造体
構造体が美しい現場の様子です 隠してしまうのが惜しいです!
2023年9月25日


マンサード屋根
懐かしいマンサード屋根のお家。 板金工事中です。 可愛い色です!
2023年9月15日


換気システムお手入れのお願い
小西建築工房よりお知らせです。 以前もこちらで投稿させていただきましたが、再度お願いです。 秋のお掃除リストに 是非加えでいただきたいです。 皆様お住まいのお宅では、 定期的な換気システムのお掃除を 続けていらっしゃいますでしょうか?...
2023年9月13日


見えなくなる所のチェックが大事です。
基礎工事の配筋検査を行い 打設をします。 後からチェックできませんので 見えなくなる所のチェックが 大事です。
2023年9月4日


換気システムのお手入れ
皆さまお住まいのお宅では、 換気システムのお手入れ状況 いかがでしょう? フィルターにゴミが溜まると 本体に負荷がかかり モーターの配線が焼けたり 火事になるケースもあると伺いました。 ぜひ、取説をご参考に 定期的なお手入れをお願い致します。
2023年8月25日


やり方出しです!
もうすぐ基礎工事開始の現場。 やり方出しの画像です
2023年8月24日


構造体が美しい!
構造体が美しいです。 工事が進むと、隠れてしまうのが 本当に惜しいです
2023年8月21日


常夜燈
夜中にお手洗いに起きた時 普通の照明器具のスイッチを入れると とても眩しくなります。 この、眩しさで目が覚めて その後しばらく眠れなくなりますので 常夜燈を使うことにしました。 トイレットペーパーホルダー横と足元に 優しい灯りがあります。 家の中では、...
2023年8月8日


建築家自邸「ツイノスミカ」見学会予約受付始めました
建築家自邸の見学会予約 受付を始めました 8月19日(土) 10:00 ~16:00 までの ご都合の良いお時間をお知らせください お申し込みは こちらのフォームにて承ります。 https://www.koni-k-archi.com/%E8%A6%8B%E5%AD%A6%...
2023年7月31日


土間コンクリート打設
基礎工事が 着々と進んでいます。
2023年7月25日


やり方出し
建物の建つ場所と 高さの確認をする作業です。 わくわくします!
2023年6月30日


ポタジェガーデン
20年以上前にお引き渡ししたお宅の 外構工事を承っておりました。 セルフで作られた ポタジェガーデンが とても素敵です。 お野菜もお花も一緒になって 美しく育ちますように! こちらは、イングリッシュガーデン風に 美しくお手入れされてます!
2023年6月24日


隠れる部分をチェック
外構工事中の現場です。 隠れる部分をチェックすること これが大事です!
2023年6月16日
Instagramも更新中
bottom of page