top of page

ABOUT

事務所設立の思いと経緯

1999年私たちは下記の思いをもって設立しました


1.    建築に利害を持たない


2.    依頼主を守る


3.    建築家である


4.    オープンである


5.    建築家を利用しても建築会社と同じか低いコストを実現する

 


分離発注方式の挑戦から始まった建築家としてのスキル


初め、
建築家として思いを叶えるためには分離発注方式が良いと考えチャレンジしました
分離発注は建築主様が建築会社仕入先などに直接発注するシステムで
言い換えれば建築主様が建設会社社長になり管理者やデザイナーを雇い管理させる方法です
合理的で透明性が高くコスト的にとても有利ですが
メリットが多い反面「自己責任リスク」をもつ方式です

長年の実績の中、この「自己責任リスク」を不安に思われる方がおられ
依頼主様が不安であれば弊社が責任を持ってしまおうと考え
分離発注額のまま弊社一括請負とする事も選択できることにしたのが現在です

当初は建築家を利用しても
建築会社と同じか低いコストを実現することから始まった
分離発注方式への取り組みでしたが
この方式を長年行ったことで自然にコストや施工など様々なスキルを身に着けることができ
レベルの高いデザインや性能などを考慮した計画が可能となり
建築家としての仕事に生かすことができるようになりました

もちろん発注方法は依頼主様がご希望する多肢が可能ですのでご利用ください
 

bottom of page