top of page
ゆっくりと建築を語る
検索


不器用なパン
昨日は、 不器用なパンが焼き上がりました! 生地の厚みとペーストの広げ方が 均等でなければ焼き上がりの断面に 不器用さが見えてしまいます 形は残念ですが しっとりしていて お味は美味しかったです
2024年5月4日


お庭の手入れからのーパン
午前中は身体を動かして ポール先生の渦巻きパンが食べたくなりました リクエストに応えてしまいましたが 発酵は、60分✖︎2回で 焼き時間は低温で15分+45分 もっと楽なパンを リクエストして欲しかったです(笑)
2024年5月3日


カンパーニュ修行
上手になりたかったら 毎日焼きなさい、、、 と、お料理研究家の先生は 気軽におっしゃるのですが、 毎日は無理ですね。 それでも 回数を重ねると 以前よりも 美味しくなってきた気がします。 フランスパン用の小麦粉と フランスの硬水を使ってみました
2024年1月12日


休日のイングリッシュマフィン
焼きたてを冷凍しておくと 忙しい朝にも 美味しくパン食できるので 幸せです。 イングリッシュマフィン好きです
2024年1月9日


カンパーニュ用粉計量
カンパーニュの材料は とてもシンプルです 粉を用意して計る作業は 少々手間がかかりますので 2回分位を余分に計量して 数日保存しておきます (イーストは混ぜ込まずに小皿に入れ 粉の上部に乗せておきます) あとは、お水を170g 計るだけですので 気軽に始められます
2023年12月11日


休日朝の栗あんぱん
休日朝にまったり、、、 と思っていたら ついつい パンを作り始めてしまいました 会社で収穫した栗のあんぱんです
2023年10月8日


コーンパン
茹でとうもろこしを 練り込んだ コーンパンを作りました。 発酵に時間を要しましたが なかなかのしっとり感でした。
2023年9月2日


エッグベネディクト
先日のお休みに イングリッシュマフィン +ポーチドエッグ で 簡単ポーチドエッグを作りました ソースは、手抜きで マヨネーズとマスタードです
2023年8月30日


暑い日は、パン。
暑い日は、パン。 パンが上手に発酵して 嬉しいのですが その後オーブンを使うのは 忍耐です、、、 天使のささやき パチパチ音が聞こえて 幸せ気分になりました。
2023年7月29日


カンパーニュ修行
昨日の休日は、 室温が30度近くなりまして カンパーニュ発酵に適した パンにとっては快適な環境でした。 想像通り 生地の柔らかさは理想的で 美味しく焼けました。 人間は、汗だくでしたー!
2023年7月18日


カンパーニュ修行
カンパーニュ修行中です。 その日の気温や湿度の影響で 発酵時間が変わるので 本当に難しいです。 くるみとレーズンを入れてみたら 籠の中でいつ発酵してくれるのか 想像できないレベルで 時間がかかりました、、、。
2023年6月19日


厚焼き卵サンド
卵不足ではありますが 厚焼き卵サンドイッチが恋しくなり カンパーニュを焼きました! 卵料理が 贅沢な食事に格上げされました。
2023年6月11日


建築バカさんのイタリア病
先週会議で建築バカのお話しました 建築バカさんは、 海外の建築やデザインに触れて 大いにお勉強する人々の事です。 今、エッグベネディクトの画像を見て イタリア病 発症しました!
2023年6月8日


カンパーニュ修行
カンパーニュ修行が続きます その日の気温や湿度で 生地のご機嫌が違う居ますから 発酵時間や焼き上がり時間が変わり 色、香り、食感の クオリティがまちまちです。
2023年5月11日


あんぱん
昨夜夕食後に古い小豆を炊きはじめましたが、古いのでいくら加熱しても固く 悲しい食感ですので ムーランを使って濾して 水に晒し、餡を作りました。 そうなると、 あんぱんを食べたくなり 日付を超える作業となりました。
2023年4月27日


コロンバ
札幌でコロンバを手に入れました! 心はミラノに飛びました。 ミニサイズを選び、満足です
2023年4月6日


休日のシナモンロール
WBCを見ながら シナモンロールを発酵中です! 侍ジャパンの皆さまが 普段の力を発揮できますように 頑張って下さーい!
2023年3月21日


本日の打ち合わせお菓子
本日の打ち合わせ用お菓子は シナモンロールの千葉県産ピーナッツクリーム風味です。 小西建築工房の打ち合わせラウンジ Tearoomティールームにて お菓子と共に打ち合わせして頂きます
2022年12月17日


煮込みポークのカンパーニュサンド
三姉妹で月に一度 食事会をしております。 お弁当を買ったり 持ち寄りしたりですが 12月はパーティーでポークの煮込みを 作りました。 翌日余ったポークをほぐして 余ったサラダと共に サンドイッチにしましたら なかなか美味しくて サンドイッチの為に煮込みを作りたくなるくらいでした。
2022年12月13日


打ち合わせのお菓子
小西建築工房では、 設計の打ち合わせ時に弊社へお越し頂きまして、打ち合わせラウンジにてお菓子をご用意しております。 お菓子を召し上がった皆さまの 喜ばれるお顔が 明日へのエネルギーになります いつもありがとうございます!
2022年12月8日
Instagramも更新中
bottom of page